愛知県岡崎市に先日観光で行って、たいそう楽しく過ごしたのですが
意外にランチを食べるところがなかった。
赤みその工場のフードコートは人気があるようですが、あまりにも家族連れが多く、満席で、漂っているうちにあちこち放浪してしまった。
大門という駅近くに岡崎市民なら誰もが知っている食堂があると聞きたどりついたら、臨時休業だった。
トヨタに近い土地柄か、ドライブイン的な大店舗ばかりで
電車頼みで生きてる私は、少々迷いました。コメダはありましたが、うちの近所にあるチェーンにここまで来て入るわけにはいかないと歯をくいしばりました。
炎天下の中2時間はさまよったでしょうか。9月ですが30度は超えており、熱中症寸前です。青春18きっぱーはそういうことが往々にして起こります。つまり旅に計画性がまったくないのです。予定を立てずにふらりと行くのが楽しいのだからそういうもんです。いままでも何度、見知らぬ街をさまよったでしょうか。
結局ふらりと入った「あいそ家」というファミレスっぽい店
そこが大層良かったです。
めっちゃ安かった。鳥のからあげ。
あの有名な山ちゃんが有名ですが、本場はめちゃめちゃ美味かった。
鳥の味が違うんでしょうか?外はパリっと中はジューシー。どうしたらこんなウマい唐揚げになるのか。
味噌がたっぷり塗られた串かつ。
関西ではめったにないのですが、慣れるとたまらん味です。家で串カツに塗る味噌も売られていたので買うべきでした。
これまためったに見ないメニュー。揚げたウィンナー。
※ソーセージではなく、ウィンナーであることがミソです。
コメダに行かないと力んでたわりには、コメダのシロノワールが恋しくなり、頼んだアイスクリーム。
愛知や東海はソフトクリームがメジャーなんでしょうか。
濃くて美味しいソフトクリームでした。味噌屋の赤みそソフトはさすがに勇気が出なくて食べませんでしたが。
食べときゃよかったな。味噌ってなれたら中毒っぽくなるよね。