地方にバブルの頃に建った建物周辺にはナゾの看板があります。
その当時ならではのディティールや”はやり”の表現にうなります。
見てくださいよ。まじ唸りますよ…ww恐怖に
ダムのところで水上スキーすな!という看板なんですが
イラレで描いたんでしょうか?線の均質さと筋肉の不自然さ、ヘルメットの匿名性
魚、かわいいんだかなんだかww
しかし、この日吉ダムの上の貯水であるところの天若湖は水質も良く、魚も多いのだとか。
ダム=自然破壊だ!などとの運動もあり、賛否両論ですが
この日吉ダムは水害も減り非常に良い結果になっているのではないでしょうか。
この日吉ダムが出来てから約20年。色あせて湖の苔を少しずつ吸って変色した看板が、この日本の20年の遍歴のようにノスタルジックに輝いています。
看板は風化していますが、もちろんメッセージは変わりません。
水上スキーをダムでしたらあきませんへ!
と。