スマホの画像を今みたら食べ物ばかりでした。自撮りなんて一度もしたことありません。更年期のやつれた顔など映したくないのです。
関西ではあまり出回らない
崎陽軒(きおうけん)のシウマイ弁当
です。関東圏では非常に有名だそうですが。
京都駅に行くと、ありとあらゆる懐石弁当から、名物弁当まで各種色々あります。しかし、この崎陽軒(きおうけん)の弁当のようなものはあまり見かけないのです。
オカズの種類とか、なんというか。うまく言えないんですが。
一つの小宇宙のように完成されている。
昆布のつくだに
紅しょうが
唐揚げ
卵焼き
かまぼこ
弁当のスミに埋められた
竹の子のたいたの
そしてもちろん
シュウマイ
シウマイという表記を関東の人はするんですかね
ゴマ塩が振られた食べやすいほどよい炊きの白米がこれまた美味い。
梅干しは珍しい青い梅 ああ、このひとつひとつが堪らないですよね!
シウマイは絶品で
一つ食べるたびに一つ減るのが(当たり前の現象ですが)
耐えがたい
▼そしてこれ
杏子(あんず)の干したのですかこれは素晴らしい箸やすめです。
連休は電車でどこまでも行きたい