棚の奥から忘れていた土産ものや缶詰が見つかったときほど嬉しいことはない。
北陸で衝動買いして、電車で食べようと思って忘れていました。
ホクチン ゴールドカレーカツ
これを先ほど見つけたとき、生理前でイライライライラ少ししはじめていた自分にまさに光明、僥倖!ああ、神様ありがとう。
絵がたまりません。煽っているような、ちょっとイラッてくる。イラカワイイ?
金沢だろが。インドっちゃうやろ。なんでガネーシャ(インドの象の神様)がキャラに使われているのでしょうか。
島根のあの鷹の爪を彷彿とさせるキャラクターがいいですね。
色々入っていて、いかにも駄菓子、身体に悪そうですが、こういう体調のとき、ロハスっぽい無添加の味の薄いクッキーだとか果物とか絶対に食べたくない!
ぎとぎと塩辛い、一口入れたら強烈なキュウッて感じのこういうのが食べたかったのよ!
ちゃんとソースがかかっていますよ。ソースカツ丼も意識している!?
カツっていっても駄菓子のカツだからね。衣だけをサクサク食べているようなスナック菓子なのさ。
サクサクサクサク
インドっぽいスパイシーさではなく、少し甘辛い日本のカレー味!噛めば噛むほどジューシーに染み渡るキッチュで少し下品で、濃い味。
うまあああああい!
ホクチンってこういう会社▼
北陸・金沢の珍味・おつまみ・酒の肴・干物(ひもの)通販「北珍ホクチン」
金沢カレーは全国的に認知度が高い
ゴーゴーカレーは、京都三条にあったんですが、閉店したもよう。カレーの市民ってどうなのかな。まだ入ったことないのですが。
カレーの市民 これの
ダジャレ店名なんですね。検索時に「カレーの市民」だけで検索すると、ロダンだけじゃなくて、カレー画像がまじるw
金沢カレーはカツやキャベツが載っていて、美味しそうです。