それにしても、ほんと「はてな」は更新しやすいなあ。。。。エキサイトやらなんやら色々いじってきましたが、ほんと、触りやすいです。
昨日は京都ヨドバシカメラでお買い物しました。そのために京都駅に行ったら…
めっちゃ警察の人が!
何があったん?私、何かした!(自分が捕まると思っているw)
それも背の高い人らばっかりで、交番にいはるオジちゃんとはちょっと違う(すいません)…イケメンポリスさんばかりが!
鋭い目で、絶えず人々の動きを観察している!
あ、そうか!伊勢志摩…
これは島耕作(この親父ギャグがしたくて、この記事を書きました)
サミットのテロ警戒のためですね!
近年の国際関係の緊張から、テロの危険性が高まっているのですね。
念願のティファールの低速ジューサーを買ったにょ!ポイントたまってたんで。
こういう箱もね~きっと警戒されるんだろうなあ。
なんて、のんきな事をぼぼぼんやり~と思ってますが
サミットでテロや爆破事件の危険は高いようです。
サミットは、アル・カーイダ幹部等から名指しで非難されている主要国の首脳が一堂に会することから、テロリストにとって格好の攻撃対象であり、サミット開催の機会をねらって我が国がテロの標的となる可能性も否定できません。
過去にも、17年7月、英国におけるグレンイーグルズ・サミットの開催時にロンドンにおける同時多発テロ事件(56人死亡)が発生したほか、16年3月には、スペイン総選挙の3日前にスペイン・マドリードにおける同時多発列車爆破テロ事件(191人死亡)が発生しており、サミット会場を直接ねらうテロだけでなく、公共交通機関等をねらうテロにも警戒する必要があります。
お、おそろろしい…!
本当に、警察の方、ありがとうございます。
私も髪型服装を気を付けて、職務質問されたりして、お手をわずらわせないように気を付けます!
サミットはすごい行事なんだけどなあ
日本庶民にとってはやっぱ祭りなんよね
▼おまけ、取締役になった島耕作さんはスゴイ!