兵庫県 山陰香住は有名なカニの産地。美味しい魚がトレトレトレトレることでも有名です!
そこの店から最近、毎週 魚を取り寄せてます。その日採れたお魚をお任せで箱に詰めて送ってくれるのです。
色んなコースがあって うちは二人暮らしだから、2~3人前の3500円コースです。
こんな風に魚の名前をいちいち貼って送ってくれるんですね。はじめて注文した回では、どんな調理法がいいかプリントが同梱されていました!
色んな魚がいて、見ているだけで楽しいです^^
この回は多かった。とても豊富に入っていて感動しました。
漁獲量にもよるんでしょうか。種類や数、値段に見合っているときもあるし、こんなに入っていてどうしよう!という日もあります。
初めて拝見するお魚ちゃんもいる。
カワ(・∀・)イイ!!目は トビウオちゃん
切ないこの表情のこの魚は…ミキサーで残酷に砕いてですね
生姜や味噌、酒、みりんに漬けて冷凍。ツミレにすると激ウマだにょ!
トビウオは、骨が多いんですけど、慣れたら、すぐ捌けます。味も濃くてたまらない美味しさですわ。ネットリとしたコラーゲンの多い身なので、つなぎの卵とかなくても団子になりますよ。
特に美味しかったのがベラの煮つけです。
昔みたマツケン主演のドラマ「銭ゲバ」で、千葉の貧しい家庭出身の主人公が「ベラしか食べられなくて辛かった」とか言ってましたが
ベラめちゃめちゃうまいやん!
煮つけの汁の残りを冷蔵庫に入れていたら極上のゼリーになって、家族と取り合いしました!
こちらはタコ~!▼
ある回には、新鮮タコが丸ごときましたよ!塩もみして
ゆでタコ~! ああ、タコにだけは生まれたくない。来世は。。
これがプリプリで美味しいこと。
取れて次の日には最短で着くんだけど、お刺身はどうかな?て思ってましたが、十分いけます。一部を刺身でいただきました。タコの刺身なんてなかなか京都では食べれないので幸せです。
こういうのって一度だけ楽しんでやめちゃうものですが
頼んでいる店が誠実で丁寧なので、毎週頼むようになってしまった。
一度、宅配便の不都合で、営業所で差し止めになったいたことがあった。中はそのときサザエが入ってたらしい。いくらクール便でも二日以上たってしまったサザエはあまり食べたくないなって思い、お店に相談した。すると速攻新しいのを送り直してくれ、ほんとうにすいませんでした。御店のせいじゃないのに…。
京都は、肉とか美味しいんですが、魚だけはどうしても高くて、スーパーに置いてあるのも種類が限られています。錦市場は今や観光客だらけで買いにいくのは一苦労するし。
私たち夫婦は魚がとても好きなので、こんな風に直送してもらえてすごく助かります。兵庫県なので、同じ関西だから早くつくし。こうしてインターネットで頼めるのだからいい時代になったものです。
初日は刺身、その日のうちに卸して、冷凍処理します。一週間楽しんでいます。刺身、
焼く、煮る 揚げるどれでも最高に美味しいです。
一番好きなのは、刺身と塩焼きかなあ。一番お魚の味が生きてくるわ。(←料理とはいえませんが。一番美味しい)
産地から新鮮なので、スーパーとは味が格段に違うと思います。スーパーは刺身の状態でパックして販売されているので、その点で違うのかもしれませんが。
ウロコや内臓は「処理済」をお願いしたらきれいにして届くので、とても調理しやすいです。
惜しむべくは定期購入がないことかな。
この日に頼んだら、遅くなりそうかな?と考えて頼むようになりました。土日着だとどうしても、宅配便会社が休みなので、運搬に時間がたちそうなので、金曜に注文しないほうがいいかもです。
書き忘れました。送料無料です。
ヨイショ記事みたいですがwほんとにヨイショしたい魚たちです。もう、スーパーに行く気しなくなりました。
[rakuten:syukuin:10000230:detail]