だんだんわかってきたのですが、どうも、うちの主治医さんは舌足らずというか…患者が心配しそうなことをあえて言わないっぽいとこがある。
断端陽性疑惑といいw 腫瘍マーカーらしきもののことをチマチマ質問しても
「いえ〜い、がはがは、心配ない心配ないノープログレムっ」
というアメリカの暖かい地方の人(アメリカの人すいません)のように陽気にあしらわれる。なので、裏の裏を読みたがる私としては、奴の明るすぎる態度がかえって心配だった。しかし、よく考えると心のケア、ということを考えてくれはるのやなあ、と。情報は、色々な方が分かりやすくネットに載せてくれていたりするので、主治医にすべてフォローしてもらおうと思わず、よく読んで勉強しようと思いました。
ところで、昨夜NHKのニュースに桜井なおみさんが登場されてびっくりしました。ひそかにファンだったので…。患者の気持ちや、仕事がいかに大事か、はっきり明るく言ってくださってテレビの前で拍手喝さいしてました。
あまり知り過ぎて不安になるよりも、日常の仕事や生活を明るく頑張って楽しんで、根ざして、前を向く、というのが大事やね。