そりゃ、目についた空いた座席に即効座る人も多いでしょうが、大抵、皆、この状態になると、自分の座りたい座りやすい片方を探して座っていますよね。
人によっては
生理的に若い娘が嫌いだから、その隣が嫌だ という人もいるでしょう。
しかし、若い女性の隣に多くの人が座りたがる、その傾向があると思ったのは
逆の立場、すなわち私が二席のうちの一席を先に座っていた場合
他にも席が(同じように片方だけ空いている)場所が多いのにも関わらず、私の隣に座る人が、圧倒的に私より年配の女性が多いからです。(100%といってもよい)
たぶん好きだ嫌いだということばかりではなく、これは物理的に
男性など、身体の大きい人だと隣の片方の座るスペースが狭くなる。圧迫感がある。かつ男性の隣だと、変な感じ(痴漢にあうとは思わないが、女性特有の防御本能のため)だから
同性の、そして、自分より弱そう?な若い人の隣がいいという結論になる。
さらには、自分より年配の女性は、隣で食べたり話したりして
ガサガサ動いたりすることが多かったり(私もそういうオバちゃん傾向が強くてスイマセン)
これまた物理的に
おしゃれよりも防寒本位になるので
あのユニクロ風のハムみたいにモコモコした服を着ている人が多いので
太った人と同じことになり、避けたくなる、と。
かつ若い人の方が細いし、カバンを膝の上にちゃんと置いていたりして礼儀正しいし、必然
若い女性の隣に座ると気楽という結論になる。
若い女の人はそういう意味で受難?です。