デパ地下
正確には、「おっさん」ではなく「おっさん社員」。管理職ぽい人々の空気の読めなさ具合が半端じゃない。現場の人は男女問わず当たり前の気遣いをお互いしている。いいんですがね。エレベーターくらい。 一人なら持ちながら片手でピってするんだから…こうい…
慰めは2ちゃんねるの「バイトでやっちゃった失敗談」を見ることでした。でも、私ほどのことをしている人はおらず、書き込んでいる人は、若者ばかり…ごめんなさい ごめんなさい ごめんなさいあれから5日たちますが、おばあちゃんからの苦情はいまだ寄せられず…
ヤヤこしオバはんやなあ、と内心思いつつ「申し訳ございません 私の認識が甘くいいかげんなことを申しました」とお詫びしました。が、終業後のその夜、心に不思議な問いが湧き起こり眠れなくなりました。たしかに私の認識が甘い ココア味とチョコレート味の…
映画「阪急電車」「プリンセストヨトミ」でも不可欠な役割で登場していた大阪のオバちゃん。でもよく話すと情があつく、こちらの苦労もわかってくださるのでした。
あ、痔もあったww ジムに行ったり、自分を律するデザイナー・エンジニア・漫画家さんもおられるでしょう。が、私は無理でした。作業に入ると、膨大な食品(ガソリン)をデスク脇において、完成するまで座りっぱなし、というタイプなのです。近所にも「あそ…
昔から、大事な局面になるほど、ふっと気が遠くなることがあって。演劇部の舞台の真っ最中に「あれ、私今何してたんやっけ?」となったことがあります。あがり?呆けてるだけかなあwwダミ声(喉の奥から、わざと、変な声を出す?)ようにすると、疲れず、…
「百貨店は非日常の空間を演出しなければいけません!」と研修の人が言ってはりましたが…。それだけに、休憩と勤務中のギャップが激しい人もおられるようです。今まで少人数のランチしか経験がなかったので、面白いです。販売の人をはじめ、掃除の人、運搬の…
しかし…出入り口に近いので、あまり冷房は効かない場所で、おまけに、百貨店は、厳しいので、試食を客に隠れて食べることは出来ない仕組みでした。デパ地下もなかなか、すごい仕事です。