ハンドメイドアプリと言えばミンネですが
私はそんなオサレ世界に足を踏みいれる度胸もセンスもありません。
数年前より、時々あの「メルカリ」を利用してます。
メルカリ、良いのよ。色んな意味で…
年々客の質がおかしくなってきていて
最初の頃は10人に1人くらいが「?」だった
今や2人に1人は地雷どころかたぶん日本語も通じにくいのではないか。
だが、それがいい
●ヤンキーの人々
ため口デフォルト「~ぉ」などの話言葉でメールのやり取りをしたのは初めてで感動しました。女子高校生なのか、地方のヤンキーなのか想像しながらやり取りを楽しみます。なにがなんでも誠実にやらない、丁寧に挨拶しない、という流儀のある世界も面白いです。
だんだんドが過ぎて下品な物言いの人は危険だとみなしブロック。
●全てが遅い人々
コメントの返事を入れない、取り置きしても放置とか、自分の要求は激しく納期をせかすくせに、いざ送ってもさっぱり評価しないなどの人々。
※評価されないと、出品者であるこちらには入金がされないので死活問題です。連絡するお金を払う評価する、小さなことが出来ない人が多すぎます。数百円の取引にあまりにも労力を費やすはめになりヘトヘトになる。
取引が終わると即座にブロック。
●払わない人々
ATM払いにしたら払いはいつでもいいと考えているのか。払わないと送れないと知らないのか。昔は下手に出てましたが、最近は「●日●時までにご入金いただかないとキャンセルになりますのでお気をつけください」と書く。(キャンセルに”します”ではなく”なってしまいます”と書くのがミソ)
取引が終わると即座にブロック。
●悪意のある外国の人々
転売とか下心が明らかにあるような外国の人が難癖等つけてきます。あとで商品の不備を指摘すれば割引返金してくれるとどこかで覚えたようです。「コワレテました!」などたどたどしい日本語で書いてくるのだ…w前証拠写真を撮っているので不良品なわけがない。じゃあ返品してくださいと言ったら
「モオエエワコレデモロタルワイ!」など下手な関西弁で捨てセリフを書くか音信不通になります。
今後は、申し訳ないが外国籍らしいプロフィールのはブロック。
●説明を読まない人々
私はそうマイルール的なものをもうけたりしたくないのですが、説明を読んでいただかないと取引出来ない商品も出品してます。しかし彼等彼女らは読みません。ええメルカリ民には3行以上の文章が頭に入らないのでしょう。確信します。なので最近は説明文を簡略化してます。それでもお読みいただけません。
何度も何度も説明します。試金石です。分からない人はトラブルメーカーと判断してブロック。
●しつこく値切る人々
上記的なことで値引きしないと書いていても値引きをしてくる。そこはまあフリマなんで、試しに言ってみるという相手の気持ちも分かるんですよ。あまりしつこくくる人は、あとの取引もトラブルが多いことに気が付き、値引き要求があったと同時にブロックすることにしました。
その他、危ない人だと分かった、サクッとブロックです。最初は色々とまどいましたが、
メルカリを楽しく利用する必須な心構えは
ブロックを連打することです。
最初は他人さまをブロックなど、と躊躇しました。が。そんな気持ちは棄てました。いまやブロック&ブロックです。一にブロック二にブロック三四がなくて五にブロックです。
そして私は出品するのみです。買いません。このような人々からものを買うほど勇者ではないです。
上記のことをしてくる人々に悪意はないんですけど(転売や難癖目的の外国人は悪意があるがw)さすがに損害こうむるのは嫌ですから。
少しでもヤバいと感じたら即座にブロックするのが大事です。
最初は、メルカリはなんてところだ!
と立腹しました。
今まで対面にしろネットショップやメールやヤフオクにしろ、こんなにおかしい人はいなかったぞ!
日本人は表面上は大人しく同調圧力が強いがが、メールや匿名となると非常に図々しくモンスターになることが多いものです。
さらにスマホ層が大部分を占めるメルカリはPC取引より激烈です。
DQN…いや…市井の生々しい土着な感じのやり取りが体験できるのです。
何度も
二度とメルカリなど使わんぞ!と決意するほど
嫌な目にあいました。が
妙な魅力があってまた利用しちゃうんですね。。。。
商品を出すとものすごい勢いでレスポンスがある。(最近は業者が増え、一時期のようなパンパン反応がある雰囲気ではありませんが)
活気があっていい。色んな人がめちゃくちゃいて、出しているものもメタクソで
ガラクタ市場、外国の無法地帯、大阪の泥棒市場みたいじゃないですか。
だんだん慣れてきて、やりとりのさいちゅうに
この人は絶対ブロックしたほうがいいな、とか この人は危なそうだけど単に慣れてないだけの人だ。丁寧に説明して根気よく待ったりしたら大丈夫だな とか見分けがつくようになりました。
それでも輪をかけて変なのに出会いますがw
プロフィールを見ただけで危険かそうでないか見分ける方法を記事にしているブロガーさんもおられます。が、どんなにプロフィールが普通でも変な人はやっぱり変ですww
この人は大丈夫そうだ、今度の取引は安心だ!
と信じて取引するじゃないですか。しかし突然、とんでもないことを言ってきたり嘘をついたり罵倒してきたりトンズラしてきたりする。予想もしない場面でなど。
その瞬間ザワッとした身体感覚がくる。
強烈に肛門から脳髄にかけて
ああ信じていたのに!
とビリビリ電気が走るようなマゾヒズムが起こり
想像だにしない裏切り、約束やぶり、横入りなどマナー違反にさらに出会い
おおこうくるか!
と最近は不思議な感動を覚えております。
顧客対応訓練だと楽しんでいます。人間対人間の博打です。
何かあっても自分が嫌な気持ちに一瞬なるだけです。そこをググッとこらえて気持ちを切り替え対応するという訓練だと。
接客仕事すると、何より大事なのは、いかにお世辞を言えるかとか いかに上手に説明ができるか とかいうスキルはあまり大事ではない
嫌な目にあったり、スルーされたり、きついこと言われたり 売れない場面があったとしても スル―して
気持ちをすぐ切り替えて
はい次いってみよ~
と考えを変えることのできる自助努力
自身の気持ちの切り替えコントロールの技術が一番の底力になるのではと考えています。
人間で、嫌なことにあうと引きずるじゃないですか。自分が悪くなくても。引きずると、長引いて、貧乏神を呼び寄せる。
塩まきってそのためにあるんですね。(魔除け効力が本当にあるかどうかなんて知りません)儀式です。塩は。空気を変えるための。
たまたま今は変だった大変だっただけ。はい、経験、経験、次行こう!
訓練するとその切り替えが早くなる。
キモチを切り替える技術が大事
メルカリはいい訓練所だなあ、と。
以前の商店街で浮浪者や共産党員やストーカーやらスピ自己啓発マルチ宗教宣伝やらに波状攻撃されたことを思えばかわいいものです。
メルカリがいくら魔窟とはいえ所詮は対面じゃないですから。直接の暴力や痴漢や詐欺に合う率は低くなります。危険を感じたらすぐブロックできるって素晴らしいですよ!対面だと居座りますからね!
例えば、あの詐欺に合いやすいインド。インド行ったら、圧倒的に嫌うか好きになるかどちらかって言うじゃないですか。

インドなんて二度と行くか!ボケ!!―…でもまた行きたいかも (アルファポリス文庫)
- 作者: さくら剛
- 出版社/メーカー: アルファポリス
- 発売日: 2009/07/24
- メディア: 文庫
- 購入: 6人 クリック: 164回
- この商品を含むブログ (31件) を見る
それに似ている。非常識な異国世界、それがメルカリ。マナーにしろキャラにしろぶっとんだ人が多いメルカリ。
その取引中に騙されそうになったり圧倒的に迷惑をかけられること、面喰うことが多い。しかし心の底で、その濃い図々しい変なやり取りを楽しんでいる自分がいることに気が付きました。
何人か、継続してやり取りして仲良くなった方もいます。意外にいるんですね。良いお取引が出来る人も。
こうまで変な人々の中にいるまるで泥の中に咲く蓮(はす)の花のようなステキな人々もいるのです!
抵抗感の感じる違う世界の人だって探せば信頼感のある人はいるし深く付き合えば良き友人になれるのです。
最近はPCからも更新できるようになったメルカリ。結果、利用層もまた変化するかもしれないです。